Concept
コンセプト

SEAFLOOR CONTROLは、これまでジギングのためのジグ、ロッド、リールといった“道具”を作り続けてきました。
設計と技術にこだわり、釣り人への敬意を込めた、妥協を許さない精巧なモノづくりを強みとして。
そして、最後に届けたかったのは、"体験"そのもの。海の上で仲間と笑い、風に包まれ、魚と向き合うあの時間。
そんな本質的な喜びにこそ、私たちの思想や技術をつなげたい。
その想いから生まれたのが、 私たちの集大成であり、釣り人に贈る新たなステージ、遊漁船aura ― オーラです。
Hull
船体紹介






Equipment
設備紹介

-
アンチローリングジャイロ
高速回転するフライホイールを利用し、ジャイロ効果によって船の横揺れを軽減し、安定性を高めます。これにより、船酔いの軽減や、船上での活動をより快適にすることが可能です。
-
サイドスラスター
船首と船尾の船艇に取り付けられたプロペラにより、水平方向への移動が可能。ジギングにおいてバーチカルなアプローチを可能とする。
-
AIS船舶自動識別装置
船舶の位置、針路、速力などの情報を、VHF電波を使って自動的に送受信するシステム。これにより、他船や陸上施設と情報を共有し、衝突防止や安全航行を支援します。
-
魚艙・生簀用冷水機
魚艙・生簀の海水を冷却することを目的とした装置。漁獲した魚を生きたままの保管が可能。
-
電気ショッカー
魚体の肉質に影響を与えない程度の省電力で十分な電気ショックを与えられる、魚用の電気ショッカー。
-
デジタルスキャニングソナー
遠距離から近距離、瀬付魚群まで鮮明表示。全方向送受信スタビライズ機能搭載し、荒天時でも魚群を安定表示。マグロやカツオなど表層から中層付近の魚群探知が可能。
-
ネットワークスティック対応
メディアプレイヤー船内でのネットワークメディア視聴が可能。キャビン内に設置された大型モニターで、移動中の船内を快適な空間に。長距離移動でもストレスを感じさせない設備です。
-
レカロ製キャプテンシート
長距離の移動でも疲れにくい進行方向向きの一人掛けシートを採用。後部席の一部は、アレンジ可能な開閉式のセミベッド式のベンチシート仕様。
-
クォーターバース
より快適な移動環境を実現するため、成人男性4人が就寝できるエアコン付きゲストキャビンを装備。クォーターバース仕様で、長時間の航行でも休息をしっかり確保できます。
-
そのほかの設備
- サテライトコンパス
- 25kw多機能レーダー
- 魚群探知機
- GPSプロッター
- オートパイロット(自動操舵装置)
- スパンカー
- キャスティングデッキ使用
- 電動リール用コンセント×3
-
舵情報
- モデル名/YS-60v-fb
- 船型全長/60フィート
- 最高速度/32ノット
- 巡航速度/18ノット
- エンジン/6GY135W 808馬力
フル電子生業
-
その他
- アフトデッキバックカメラ
- トランザムステップ
- マリンエアコン×1
- エアコン×1
- USBコンセント TypeC-A ×6
- 電子レンジ
- 電子ケトル
- ウォッシュトイレ




